Information
- 猟団ホーム : シリアス ランド8
猟団内での交流目的、放置したい時等々、自由に利用して下さい。 - StartUp 4 MHF
便利なツールも付属したMHF用のスタートページ。
詳細はココ!
アクセスカウンタ
- 合計:638821 今日:37 昨日:120
最近の記事
- シリ8撮影会(サービス終了当日分)(2019年12月20日)
- シリ8撮影会(サービス終了前日分)(2019年12月19日)
- セルフ撮影会ごっこ(2019年12月13日)
- 残り一週間を切ってしまった(2019年12月11日)
- 終わることについて、団長という立場から(2019年06月22日)
最近のコメント
- トゥポル
⇒シリ8撮影会(サービス終了当日分)(2022年08月01日) - わいわい
⇒シリ8撮影会(サービス終了当日分)(2022年07月29日) - トゥポル
⇒シリ8撮影会(サービス終了当日分)(2022年07月27日) - わいわい
⇒シリ8撮影会(サービス終了当日分)(2022年07月27日) - おp
⇒終わることについて、団長という立場から(2020年05月15日)
過去記事
- 2019年12月(4)
- 2019年06月(4)
- 2019年05月(2)
- 2019年04月(7)
- 2019年03月(9)
- 2019年02月(7)
- 2018年08月(1)
- 2018年07月(1)
- 2018年06月(1)
- 2018年05月(1)
- 2018年04月(1)
- 2018年03月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年09月(2)
- 2017年07月(4)
- 2017年06月(2)
- 2017年05月(2)
- 2017年04月(8)
- 2017年03月(4)
- 2017年02月(3)
- 2017年01月(2)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(4)
- 2016年09月(6)
- 2016年08月(5)
- 2016年06月(3)
- 2016年04月(3)
- 2016年03月(1)
- 2016年02月(2)
- 2016年01月(7)
- 2015年12月(3)
- 2015年09月(4)
- 2015年08月(24)
- 2015年07月(41)
- 2015年06月(14)
- 2015年05月(20)
- 2015年04月(14)
- 2015年03月(3)
- 2015年02月(5)
- 2015年01月(7)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(4)
- 2014年09月(2)
- 2014年08月(5)
- 2014年07月(6)
- 2014年06月(2)
- 2014年05月(6)
- 2014年04月(11)
- 2014年03月(5)
- 2014年02月(4)
- 2014年01月(1)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(1)
- 2013年09月(3)
- 2013年07月(1)
- 2013年06月(4)
- 2013年05月(4)
- 2013年04月(3)
- 2013年03月(2)
- 2013年02月(2)
- 2013年01月(5)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(1)
- 2012年09月(3)
- 2012年08月(2)
- 2012年07月(3)
- 2012年06月(4)
- 2012年05月(4)
- 2012年04月(4)
- 2012年03月(5)
- 2012年02月(4)
- 2012年01月(4)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(5)
- 2011年10月(3)
- 2011年09月(5)
- 2011年08月(3)
- 2011年07月(4)
- 2011年06月(7)
- 2011年05月(8)
- 2011年04月(6)
- 2011年03月(4)
- 2011年02月(9)
- 2011年01月(8)
- 2010年12月(10)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(6)
- 2010年09月(13)
- 2010年08月(9)
- 2010年07月(7)
- 2010年06月(10)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(23)
- 2010年03月(23)
- 2010年02月(25)
- 2010年01月(22)
- 2009年12月(21)
- 2009年11月(30)
- 2009年10月(25)
- 2009年09月(36)
- 2009年08月(21)
カテゴリ
- 未分類(85)
- 素材(14)
- 連絡事項(38)
- 狩人祭(133)
- 雑記(298)
- ハメのススメ(17)
- マイトレ(1)
- クエスト(26)
- 韋駄天杯(32)
- 装備(32)
- シーズン6.0(2)
- パローネ・キャラバン(12)
- 猟団クエスト(1)
- シーズン7.0(5)
- 開拓遊び(3)
- 操作方法(3)
- シーズン8.0(3)
- シーズン情報(2)
- エイプリルフール(17)
- シネマグラフ(5)
- SMZ(3)
リンク
- MHF公式メンバーサイト
- MHF猟団FreeDomの小部屋(旧)
- MHF Wiki
- リニアの雑記帳
- MHF カオス理論
- 【MHFG】おGさんブログ
- モンモン教団
- ギウラス総合wiki
- MHF 剛種攻略Wiki
- 【MHF】モンスターハンターフロンティアオンラインの質問に全力で答えるスレ FAQテンプレwiki
- 浪漫日和
- StartUp 4 MHF
- bxhの誰にも見せられない秘密の倉庫
- MHF猟団FreeDomの小部屋
管理者用
極ヴォルをジャンプスタンプ4人で2ラスタ!
昨日ようやくジェイド分の紙集めを達成しました。
エメラルドは既に完成済みなので、これでハンマーの紅白秘伝の紙集めは完了したことになります。
ただ、今のところ使い道を何も考えていません。
F5の紅白コンプリートによる匠発動が目的だったので…。
さて、紙集めの中でも必要枚数が多い「極」ですが、金曜日の優先依頼にヴォル変が来てくれたおかげで、一気に加速させました。
というのも、ジャンプスタンプを繰り返すだけで、ほとんど被弾することなく倒すことができるからです。
ナズチでも同じような戦略ができますけど、
あれと全く同じというか…スタミナを奪う変な泡が吹き出さない分ナズチよりも楽です。
というわけで動画を撮ってみました。
ハンマー使いの、ハンマー使いによる、ハンマー使いのための動画です。
※戦闘以外は3倍速でお送りしてます。
ね?楽でしょ?
ジャンプスタンプで足を狙うだけです。
動画では秘伝4人が火事場発動してますけど、別に非秘伝でもOKです。
火事場も必須ではありません。
ソロでも全然大丈夫です。
必須スキルは耐震2のみ。
推奨スキルは剛力3点、匠、回避1、集中2、早食いになるかな?
確か非秘伝非火事場ソロで10分前後で倒せてたかと記憶してます。
注意点は距離を置かないこと。
少しでも離れると這いずりやダイバー・ダウンをかましてきます。
ヴォルの攻撃を食らうと吹っ飛んで距離が空き、上記の攻撃で追撃されるパターンが非常に多いので、
被弾しないことがベターかなぁと思います。
被弾しない=火事場でも行けるッ!ってことにもなりますしね。
もともと、ヴォル韋駄天でこれに気づいてから基本的にソロでやってたんですけど、
数日前からハンマースレとかで話題になってたりして普及の兆しが見えてました。
そうしたら野良でもちらほら募集を見かけるようになり、
逆に募集すると5分くらいで集まってくれました(しかも早朝でw)。
中には初挑戦で参加頂いた方がいて、そして物凄く感激され、5時間弱も連戦に付き合って頂きました。
ハンマーは他の武器種と比較しても紙集めがしんどい類だと思います。
仲間を吹き飛ばしますし、HC化によってスタンもしにくくなってしまったので、
野良で紙集めへの参加にはとても気を使います。
ですので、必然的にソロか身内で紙集めをすることになってしまいます…。
しかしながらッ!
こいつは全員ハンマーなので肩身が狭い思いをする必要がありません。
例え不本意であっても、普段PTを飛ばして周りに迷惑を掛けている爪弾き者達の集まりです。゚(゚´Д`゚)゚。
そんな4人が集まった時ッ!それは飛ばし合いではなく飛ばし愛になるわけでw
ハンマーが大好きな方、まさに紙集め中な方、これから集めようと考えてる方、
優先にヴォルが来たら試してみると良いかもしれません。
あと、ナズチについては以前紹介しましたが、今回のヴォルの他にも、
恐らくディアにも同じ戦略が通用するんじゃあないかな~なんて思います。
ヴォルと比較して、突進したり尻尾回転してきたりじゃがいも生産してきたりで
難易度は高いんですけど、ソロでの経験からディアも転びやすいので。
ただ、ハンマー4人が集まるという事がまずレアなので、試したことはないんですけどね…。
黒レイアを攻略する上で知っとくと良いかもしれない何か
昨日から黒レイアが配信されました。
既にクエストに行かれた方が多いでしょうが、
強敵だという話が先行してまだ挑戦していない方もいらっしゃるかと思います。
何度か挑戦した身としては、
確かに強敵だけども、理不尽な攻撃は特になく、バランスの取れた良モンスだと思いました。
てか楽しいw
そもそも必ず遭遇できるモンスではなく、
そのため適当な装備でクエストに臨めなかったから
強敵だというイメージが過剰についてしまったのではないかなぁと。
とりあえず、黒レイアに挑戦するにあたって、
以下の事柄について抑えておくと随分やりやすいんじゃないかなぁと思います。
形態変化
- 一定ダメージを与える毎に、方向と共に6段階まで形態変化する。
- 形態変化すればするほど攻撃モーションが増え、肉質も変化し、強くなる。
- 形態変化直後の攻撃は決まっている。
※咆哮直後に怯んでも、形態変化後の攻撃は必ず行う。 - 形態変化すると怯み値、状態異常蓄積値(スタン含む)などの蓄積値はリセットされる。
※ただし怯み回数は維持される。 - 6段階目では状態異常、スタンはできない。
部位破壊
- 頭、翼の破壊は5段階から可能。
※翼は怯み回数1回で破壊、頭は2回で破壊。 - 尻尾は6段階目かつ体力残り10%以下の状態で、斬による攻撃を1発与えると切断可能。
攻撃モーション
- 攻撃モーションは飛竜種と一部の鳥竜種の攻撃モーションをベースとしている。
- オリジナルの攻撃モーションも存在する。
- 5段階以降にはコンボ攻撃がある。
- コンボ攻撃は岩盤攻撃?で開始するもの、ジャンプブレスで開始するもの、サマーソルトで終了するものの大きく3つにわかれ、さらにそれぞれ派生が存在する。
4段階までは割りと楽に進められるのですが、5段階目から本気を出してきます。
6段階目でついに本領発揮という感じで、もう少しで討伐できる!と思って油断していると
3乙食らって気づいたら広場にいたっていう結末を迎えることになります。
それでも剛キリンや剛クシャなど初期の剛種などよりは遥かにバランスが取れ、
形態変化というモーションを確認することで進行状況を把握することができるため、
ストレスなく楽しむことができるモンスだと思います。
その一方でクアルさんの存在が薄すぎて、どうすんのこれって心配になってくるけどw
配信時間が限定されてますけど、1日4回、2時間ずつ配信されますから
まだまだチャンスはあります。
達成すれば99魂ゲットできますし、同盟で呼びかけあって是非遊びに行きましょうm(_ _)m
ジャンプスタンプでHC剛ナズチに挑戦してみた
もう1ヶ月前のことなんだけど、
「ジャンプスタンプでHC剛ナズチ討伐2ラスタ」なる動画を見かけました。
確かこれ。
ハンマー好きの私としては以前から興味があって、試してみたいな~と内心考えていて、
同じくハンマー好きなYQコンビも興味を示してくれたので、試してみることになりました。
いや、むしろ試すどころか結局2日連続で数時間連戦するほどハマってしまったんだけども…。
スキルと手順としては、元動画のコメントの引用通りです。
必須スキル 集中2 あると便利なスキル 暴風 回避 耐震2
やり方 ジャンプスタンプで左脚を攻撃して大ダウンを狙いそのまま頭に
ジャンピングスタンプの繰り返しです。味方を吹き飛ばしてもおk^q^
お試し目的だったので、必須スキルである集中2装備はすぐに用意できず、
剛種防具で集中2が発動できる集中1装備にしw、
PTも4人ハンマーは集まらなかったので、3人+ラスタという、
元動画に比べれば色々劣化しまくりな構成で臨んでみました。
結果として、おおよそ5分前後で安定ぽい感じ。
慣れてくればエリア移動もされないし、3ラスタ出せることもありました。
久しぶりに動画も撮ってみましたので公開しちゃいます。
嵐の型は溜めすぎると溜め2に戻っちゃうし、吹き出る泡みたいなのでスタミナ奪われちゃうしで、
左脚狙うのは結構難しかったりします。(動画でもあまり左脚狙えてません)
なので、弱点部位から左脚>翼=腹の優先順位でダメ与えるようにしていますけど、
それでも結構ダウン取れるので結果オーライな感じで連戦してました。
いやぁ、これ良いですねw
HCになるとハンマーって肩身の狭い思いをするケースが多かったりしますけど、
これなら全員ハンマーなのでキニシナイ!
左脚を狙う…という特性上、みんな同じ場所に集まってしまうから
結果として飛ばし合いが多発するんだけども、
全員ハンマーなのでキニシナイ!
ただし、野良だと集まるかどうかが問題…。
実際野良で募集してみましたけど、誰一人として集まりませんでしたw
8月に実装されるであろうグンマー強化には、虹皮2枚が必要です。
さらに天魂も必要になると思いますので、グンマー強化予定の方、チャレンジしてみてはどうでしょう?
楽しいので誘ってくれれば行きますよ~。
というわけで、連戦&撮影に協力してくれたYYさん、AIQさんどうもありがとう!
さらに時々ライトで参加してくれたジャスさんもありがとうw
マイミッションに取り組んでみた
F4がやってまいりました。
最初は不具合発生により緊急メンテになったりと、
色々やきもきさせられましたが、ようやく安定してきたかな?って感じです。
まだまだ不具合はあるみたいだけど、あまり気にならないものばかりかな?
んで、この週末はF4目玉コンテンツの一つ、マイミッションを進めていました。
HR500から利用できるベテラン向けコンテンツ。
しかしながら実際にメリットが生じるのはSR500以降…。
マイミッションから提供されるミッションは、
ミッションR、ミッションS、秘伝書育成ミッションの3種類があり、
最初はこれらが何を意味するのが意味不明だったけど、
色々情報を集めるうちになんとなくわかってきました。
※ちなみにオンラインマニュアルにはほとんど載ってない><
ミッションSとミッションR
HR500から利用できるミッションで1章につき10クエストのセットで配信されている。
F4では2章まで受注できる。
クリアすると中央のオブジェクト?にメダルが設置され、1章句リアするとメダルの色が変化する。
しかしながらこれだけでございますお客様。
たまにミッション達成証が貰えるとか(という噂)。
秘伝書育成ミッション
SR500から利用できるミッション。
武器種毎に提供され、クリアすることでハンター自身のパラメータが強化される。
ミッションは1つずつ配信され、クリアする毎に進んで行く。
ミッションの順番は決まっており、武器種別に順番が違うということは無いらしい。
武器種毎に170段階まであるが、F4では135段階まで実装されているらしい?
さらにSRが上がるとミッションが解放されていく仕組みなので、
全てのミッションを達成するためにはSR999でなければならない。
強化できるパラメータは以下のとおり。
- 武器倍率
- 被ダメージ軽減
- 武器倍率上限開放
- 我慢力
- 復帰力
で、実際のミッションの進行だけど、とりあえず現時点で61弾まで進めたので、そこまでを載せておきます。
※武器種はハンマー。SRは856くらいだったかな?
【最高に!】エイプリルフール限定クエをハンマーで!【貧弱ゥ!】
毎年おなじみのエイプリルフール限定クエがやって来ました。
今年は「最高に貧弱なモス」!
なんとなくWRYYYYYYYYYYYYY!とか貧弱ゥ!貧弱ゥゥ!なァんて
唸ってしまいたくなるようなクエ名だけど、ところがどっこい、実際に行ってみると………。
「続きを読む」をクリックすると攻略?動画をご覧になることができます。
しかしながら、一発ネタなクエなので少なくとも1回は行ってからクリックするようにして下さい。
でないと面白さ半減しちゃうよ。